毎日雪山

雪山が苦手というフレのために攻略図描きました。

あくまでも一例ですが、最初はこんな感じで行けるはずです。

入り口から。

赤丸で示した場所をクリックしていきます。

最も大事なのは、風の音をよく聞くこと。

BGMがうっとおしいですが、風の音をよく聞いて、止まるタイミングをきちんと

把握して、風が止まってからクリックすること。

例え流されたり雪玉になっても、風のある時にクリックしてはいけません。

とにかく風が止まっている時に動く、ここが肝です。

雪玉になったときは、ピグ頭上の矢印を何度かクリックすれば払えます。

中腹。

一見左側のほうが風よけ多そうですが、横たわった木や低い石は風よけにはならず、

むしろ進行の障害物です。

背の高いものに隠れて進みます。

左右高さの段差になっている石は、高い側に隠れます。

橋は穴が開いているので、穴の無い側を通れるようにクリックします。

橋の上で風に吹かれても手すりに引っかかるので、とにかく穴のない側を選択

することが大事です。

風は、時折ひときわ強く吹くことがあります。

その後の停止時間が長いので、そのタイミングを計れば長距離移動できます。

慣れてきたら、左側のコースで移動できます。(最後の●一個は余計ですねw)

最後のコースは、トナカイの場所に行くことがポイントです。

ここからスタートすると、橋が簡単に渡れます。

Accel PIG's Ownd

アクセルチワワ家のピグブログ

0コメント

  • 1000 / 1000